主要業務実績

取扱言語

ロシア語/英語
欧州言語:スペイン語・フランス語・ドイツ語・ポルトガル語 他
アジア言語:中国語・韓国語・インドネシア語・ラオス語・ベトナム語 他

主な実績(抜粋)

一般翻訳

(英語、ロシア語)
各種証明書
定款、謄本等
各種パンフレット
企業ホームページ
広告・プロモーション資料
手紙・メール文
各種広報誌(地方公共団体や企業媒体等)
ニュースリリース
税務関連資料
各種契約書

(ロシア語)
天皇陛下の「即位の礼」に関するホームページロシア語翻訳業務
外国要人への手紙文
ロシア人訪日研修に係る翻訳
イルクーツク水・環境・省エネ展示会に係る各種書類一式
第2回東方経済フォーラム『ロシア極東:日ロ協力の新段階』報告書
在露各国商工会議所関連記事及び報告書等
「イノプロム」にかかる翻訳業務
ロシア情勢と日露関係に係る翻訳業務
日露政府間の政治対話に見る現状と諸問題
日ロ沿岸市長会議に係る翻訳業務

技術翻訳

(ロシア語)
中央アジア経済レポート
ロシア経済・石油ガス産業の2020年見通しに係る資料
チェルノブイリ関連の学術論文
ロシア企業生産性診断および改善指導事業の現地指導報告書
2020年憲法改正案
新市場進出等支援事業に係る翻訳
日露医療セミナー係る翻訳
プーチン大統領下院演説(憲法改正)に係る翻訳
ロシア科学アカデミーシベリア支部資料
ロシア石油ガス産業調査レポート
極東経済研究所レポート
市場問題研究所レポート
原子力関連 報告書
エネルギー機械部品、図面等翻訳業務
地理学の諸問題 調査報告書
蒸気、ボイラー、機械部品等翻訳業務
2020年大統領年次教書
カザフスタンでの水供給と衛生状況の分析資料
2035年までの北極圏開発政策の基礎
ロシア自動車部品に係る書類一式
ウズベキスタン大統領令
国家プログラム「デジタル・カザフスタン」
ウズベキスタン共和国経済特区法

(英語)
特許翻訳(化学、機械、医学等)
気候変動/サステイナビリティサービス(CCaSS)レポート
経済調査報告書
納入仕様書保証規定
各種機械マニュアル及び仕様書
ISO資料
ものづくりの低炭素技術に係る翻訳
学術論文 事故発生要因の分析と対策
建築技術論文
学術論文:先端医療技術の進展が日本の将来に光明をもたらす
スマホ写真共有ニーズ検証調査報告書
IT関連調査報告書

国際協力事業(国別研修・課題別研修・青年研修等)

(ロシア語)
研究所運営に於ける革新的アプローチ
中央アジア・コーカサス混成/経済行政(産業振興)
ロシア向け研修(BECRU6)
地域資源を活用した商品ブランディング・マーケティング
アジア地域日本人材開発センタープロジェクト(ビジネスコース実施)
エネルギーの高効率利用と省エネの推進
地震防災・耐震技術
NIS地域金融システム安定化政策及び中小企業育成支援策
企業経営者特定分野
人材・組織能力強化
企業経営者上級研修
地方産品と地方ブランドの開発
金融規制・監督制度改革と金融安定政策執行機関の役割
人材・組織能力強化
汚職対策研修
政府系金融機関及び財政投融資の役割
PPP案件ストラクチャリング能力向上
立法府支援コース
地域における中小企業振興

(英語)
都市鉄道事業者レベルアップ研修
都市計画総合
都市開発のための土地区画整理手法
公共工事政府会計検査
インド高速鉄道駅周辺開発研修
補給管理システム研修
上水道無収水量管理対策(漏水防止対策)
環境的に持続可能な都市交通計画
クラスター・アプローチによる地域産業振興
若年層へのキャリアカウンセリング能力強化プロジェクト
道路維持管理
自主報告制度の向上のための研修
ガーナ国教育省政策策定実施者向け本邦招聘プログラム
パレスチナ零細中小企業向けビジネス開発サービス強化プロジェクト
マレーシア国別 EPPグリーンハイウェイ
産学官連携による地域産業クラスター振興
TQMを通じた公共サービス改善プロジェクト
日本の情報教育
産学連携手法習得研修
管制技術官/専門技術者の新研修・訓練システム実施能力向上
円借附帯研修 微生物管理

(スペイン語)
津波アドバイザリー情報
産業における省エネ推進支援
画像診断
生物回廊における生物多様性の持続的利用とその保全
中小企業振興政策
日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画「日本のプロセス産業における省エネ制度と省エネ技術」
中等教育課程における数学教育の質向上
灌漑事業制度及び灌漑技術人材育成

(インドネシア語)
官民連携による上水供給行政システム・技術向上
輸出促進に関する実務能力の向上
円借附帯研修 荒廃地回復

(ラオス語)
森林の多面的利用に関する政策及び現場視察
有機農業実践技術
水道事業における国の役割/水道事業経営

等、実績多数

お電話、メールでも 
お受けしております。
TEL1:045-482-5950
TEL2:045-482-5951
FAX:045-482-5951
Mailお問い合わせページより
社団法人 日本翻訳連盟
プライバシーマーク 10840716(01)

株式会社ニプロスは、プライバシーマークを取得し個人情報保護に努めております。

ページ上部へ戻る